にゃんこ鍼灸治療室です。
ご覧いただきありがとうございます。

☆最後までよくお読みください☆
この度は、たいへんご不便をおかけし申し訳ございませんでした。再開をお待ちいただき心より御礼申し上げます。
ご予約を『 6月17日 』から開始させていただきます。
またお役にたてることができましたら幸いです。
なお、
・初めての方
・2020年3月迄しばらくご利用のない方
のご予約は、大変申し訳ございませんが停止いたしております。
受付開始が決まり次第、ブログで発表させていただきます。
【お願いとお知らせ】
再開にあたりまして、お願いおよび当鍼灸治療室の感染症対策を、以下の通りご案内させていただきます。
★感染が疑われる場合は
鍼灸・マッサージを受ける時ではありません。ご予約をキャンセルしていただき、お住まいの地域の「帰国者・接触者相談センター」へご相談ください。
東大阪はこちらです。
↓
新型コロナ受診相談センター(帰国者・接触者相談センター)
土日祝休日を含めた終日受付、かけ間違いにご注意を。
・専用電話 072-963-9393
・FAX番号 072-960-3809
(FAXへの回答は月〜金 9時〜17時30分)
『相談・受診の目安
少なくとも以下のいずれかに該当する場合には、すぐにご相談ください(これらに該当しない場合の相談も可能です)。
●息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
●重症化しやすい方(※)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
(※)高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
●上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
(症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。)』
(『』の中は「東大阪市HP、新型コロナウイルス関する情報、相談窓口、2020年6月3日」より)
★次にあてはまる方はご予約の変更を!
前回から今回のご予約までの間に、下記にあてはまることがある場合は、ご面倒でも必ず、事前にお電話でお知らせください。
ご予約の延期をお願いいたします。
・風邪の症状がある(寒気・頭痛・のどの痛み・鼻水・咳・食欲不振・下痢・嘔吐・筋肉痛など)
・発熱(37.5度なくても、自分の平熱より高い)
・発熱と解熱を繰り返している
・風邪っぽい感じがあったが治った
・匂い・味がしない、おかしい
・皮膚の発疹、手足指にしもやけのような変色
・結膜炎
・集会やイベント、3密の場に長時間参加した
・感染者、もしくは感染の疑いのある方と接触
・自宅待機中、又は経過観察中だ
・他府県にまたがる移動、海外渡航あり
・これまでお聞きしたことのない主訴以外の不調
少しでも気になることがあったり、わからないときには、自己診断で大丈夫と外出せずに、お越しになる前に、お電話でご様子をお聞きかせください。
状態により、かかりつけ医師や病院への受診をおすすめしますが、その場合も、事前にお電話をなさってください。保健所へのご相談は、上記の電話・FAX番号です。
★付き添いの方へ
付き添いの方の入室は、ご遠慮いただいております。
一度ご帰宅いただくかお近くで、お車の方は車中で、お待ちください。
必要な説明はお帰りの際にいたしますので、ご安心ください。
★マスク着用のお願い
必ずマスクの着用をお願いいたします。(施術中も。付き添いの方も。)
お持ちでない患者様は、1枚100円でご購入いただきます。
★手指のアルコール消毒
ご来室前に、必ず手指消毒をお願いいたします。
このようなときですので、こまめに消毒する失礼をお許しください。トイレ使用後やスマホ使用後など、その都度お願いいたします。そばに見当たらなければ、いつでもお声かけください。
お帰りの際にも、おすすめします。
★入室前の質問
お電話がない場合でも毎回、
・感染症の症状の確認
・検査で陽性の方との接触がないか
を確認させていただきます。
ご面倒でも、「そういえば」「実は」をなくし、正直にお答えください。
施術中に判明した場合は、中断しお帰りいただくこともございます。
★検温
入室前に毎回、体温測定(非接触式、2回)をさせていただきます。
37℃以上の場合は、その日の施術は見合わせて、ご予約を延期していただきます。
毎日血圧を測っておられる方は多いと思います。ご自分の平熱や体調を知るために、検温も足しておきましょう。
★お知らせください
患者様ご自身やご家族様が、陽性もしくは濃厚接触者となられたときには、必ずご一報をいただけますよう、お願いいたします。
他の患者様にご連絡を差し上げる必要がある場合、いかなる理由を持ちましても、個人情報を提供することは一切ございません。
入室前の質問や検温によってご予約を延期していただいた場合の次回予約は、基本2週間後以降とさせていただきます。
★ウイルスを持ち込まない、持ち出さないために
靴を脱いでいただく所が変わりました。
寒い季節になりましたら、コートや上着も恐れ入りますが、そちらでお脱ぎいただけますようお願いいたします。(大切な衣類を汚さぬよう、ロッカーをご用意、もちろんご使用毎に消毒いたします。)
【持ち込まニャい・持ち出さニャい・ 拡げニャいっ


この新型コロナウイルス感染症は、初期は風邪や季節性インフルエンザ、花粉症の症状とよく似ています。これからの季節には、熱中症の初期症状も似た症状に加わります。
人によってどんな症状が強く出るかはさまざまで、無症状の場合もあります。そして、無症状でも感染力はあります。
通常なら鍼灸施術の対象となるような症状でも、その鑑別診断はこちらではできません。
対応できない場合もあることをご理解ください。
お電話や質問へのお答えは、自己申告です。
鍼灸・マッサージは、距離を保ちながらの施術は不可能なため、お一人お一人の日常生活が頼りです。
そのため、ある程度の行動パターンを把握できない新規の患者様のご予約を、現在見合わせております。
患者様の中には、基礎疾患をお持ちの方やご高齢の方、またそのようなご家族と同居中の方もたくさんおられます。
私たちの行動は、自分だけでなく、他の患者様とそのご家族、そして職場や学校でなど、関わる方全員に影響があります。
面倒なことが増えますが、そのことをお気に留めていただき、出来る限りのリスク回避と感染拡大防止のために、何卒御協力をお願いいたします。
★にゃんこの取り組み
従来より、器具、お着替えなどはお一人様毎に交換し、出入口からトイレを含む患者様の動線上のすべても消毒いたしております。
また、施術者のマスク着用とこまめな手指消毒も徹底しております。
今後も皆様に、出来る限りのリスク回避と、感染拡大防止を考えて、その都度、対策を講じてまいります。
・私を介して拡大することのないよう、終始マスクに加えキャップと、ゴーグルかフェイスシールドを使い分け着用いたします。
・鍼とマッサージを併用する際には、しばらく手袋着用の上で行います。手あての温もりが変わり、不本意ではございますが、感染予防を優先のためご了承ください。
・窓をあける換気は、施術後だけでなく、施術中も行うことがございます。その際には、体調に差し障りないよう、またお天気に合わせて、調節しながら行います。
・窓を開けられない場面を考え、病院や介護施設などで導入されている、循環式紫外線空気清浄機を設置します。(現在入荷待ちの為、窓を開ける時間が長くなります。)
・私や家族に突然の不調が起きた場合や、上記にあてはまることが生じた場合は、万が一を考えて直ちに観察期間を設け、状況により休業させていただきます。
・地方出張終了後には自身の体調を確認し、余裕をみてご予約をお取りいたします。
・保健所の指導がある場合はそれに従い、またない場合でも、状況によりましては一定期間休業いたします。
【新しい時代へ】

おつらい部分を抱えておられる患者様にとって一方的なお願いとなってしまうこと、また、気軽にご利用いただきたい場所のはずが、そうできないことはたいへん心苦しいのですが、感染拡大を防ぐために、何卒ご理解とご協力を賜れますよう、よろしくお願い申し上げます。
新しい時代になっていきます。
「まあ大丈夫」がご自身と、多くの方の命の危険につながるという現状を踏まえて、日常生活を今一度、見直しましょう。今行なっていることは、他の感染症や花粉症対策にも効果があります。
ご自分を守ることと、うつさないようにすることが、終息に向かう力となります。今できることを続けながら、一緒に変化していきましょう。
皆様にいただくお時間は、治癒に向かいながら楽しく、心身を解放していただけるひとときになりますように、今後も誠心誠意、施術にあたらせていただきます。
☆お読みいただきありがとうございました☆
↓
↓
↓
《重要》
続きまして、誠に申し訳ないのですが、次のブログにて「価格改定のお知らせ」をさせていただいております。
お手数ですが、そちらも御一読をいただけますようお願い申し上げます。
http://nyankoshinkyu.sblo.jp/article/187596861.html
にゃんこ鍼灸治療室
平日10:00〜19:00(日祝休み)
http://www.nyankoshinkyu.com