にゃんこ鍼灸治療室です。
ご覧いただきありがとうございます。
今日、7月30日は
何の日かご存じですか?
「梅干しの日」だそうです

今年の春。
満開の花の蜜を吸いにやってきたメジロです。
君たちがせっせと通ってくれたおかげで、
たくさんの子たちが出来たよーと知らせたいものです(^^)
まだ渡っていかないジョウビタキも日光浴に。
新芽が伸びる頃にはちょいちょいヒヨドリが朝の見回りにやって来ました。
いろんな鳥たちをもてなして
梅雨の時期を迎え
雨と太陽に育まれ
小さかった実はどんどん大きく成長しました。
そうしてついに、
こ〜んなにたくさんの子たちが

ひとつひとつ瓶に入って
塩まみれになってがんばった実たちは、
やがて土用を迎え
いよいよお日様のもとに出ました!
三日三晩夏の日差しと風にさらされ
立派な梅干しに

はじめてチャレンジした梅干したちに喜びすぎて
取り入れるときに転んだ私・・・

あ、なんで7月30日が梅干しの日かって?
関西にいると梅といえば和歌山というふうに思い浮かびますが
その和歌山のみなべ町の東農園が制定したのだそうです。
梅干しにはクエン酸が含まれ疲労回復にとっても役立つのはご存知でしょう。
熱中症対策にも使えますね。
体によいとして昔から食べると
「難が去る」
と言われていたのにちなみ
7(なんが) 3(さ) 0(る)
という語呂合わせになっています。
おおお

転んだ膝をなでながら
マジで難よ去れと祈っております

自然の恵みにはその季節を健康に乗り切る力がいっぱいです。
みなさんもぜひ今日は梅干しを。
にゃんこ鍼灸治療室
平日10:00〜19:00(日祝休み)
http://www.nyankoshinkyu.com