にゃんこ鍼灸治療室です。
ご覧いただきありがとうございます。
〈雨上がりには増える奴

2回目を終えました。
1回目は接種後待機時間に、すでに摂接種部位の痛みが出てきましたが、今回はそうでもない…。
また、その後、異物が入ってきた感もすごかったですが、これも今回は少なく、副反応がひどくないことを期待しました。
が

きましたよ!(仲間感

夜中に悪寒がし、こりゃきたなとしばらくして検温すると37.7℃で、2日目はこれをキープ。
筋肉痛が、1回目は接種側のみだったのが、今回は反対の半身できつかったです。
今日で3日目ですが、36℃台が出るようになってきました。
その他いろいろでて、鍼をしつつ乗り越えています。
免疫、がんばっってくれぇ

副反応も込みで決断したワクチン。
たとえ一定期間であっても効果に期待するのは当然ですよね。
でも、勘違いしちゃ駄目なことがあります。
それは、接種をしても変わりなく、対策は必要だということです。
接種したから大丈夫と思われがちですが、そうではないこともしっかり知っておいていただきたいと思います。
ワクチンの効果によって、無症状ということがあります。
それでも強い感染力は変わりません。
感染しているが発症が抑えられている、何か症状が出ても軽くて感染に気がつかない場合があります。
ご自身もご家族も、接種後は、小さな体調の変化にもより気をつけてください。
くれぐれも、接種しているから感染しない、うつさない、のではないということを忘れないでくださいね。
また、抗体が思うように出来ていない場合もあり、私たちが知るには専門的な検査をしないとわかりません。
接種したくてもまだまだ予約ができない方、また、ワクチン接種をできないお身体の方、接種をしない方がおられます。
接種した私たちはよりしっかり対策をして、新しい生活を先導しましょう。
「いつになったら前のようにできるんだろう」
去年から、何度こんなふうに思ったでしょう。
今も自粛、リモートワーク、たくさんたくさん我慢をしていますね。
でも、
時は「前」には戻りません。
季節が秋になるように、新型コロナウィルス感染症が、なかった前にはならないのです。
この先パンデミックがおちついた時が来ても、それは確実に前とは違う、新しい世界です。
我慢し続けるという意識を捨てて、新しい生活をつくり続けましょう。
暮らしの中でどんな小さなことでも、取り入れた「前とは違う」部分を、どんどん自分流に進化させて、暮らしやすい環境を作っていきましょう。
私たちは今を生きています。
今を積み重ねて、未来はつくられます。
新しい今を生み出していきましょう。
さてさて、度々登場している画像の花ですが、
名前は〜?
ヒントはこちら(^^)→http://nyankoshinkyu.sblo.jp/article/187899508.html
さあ、ご一緒に

「ハブランサス・アンダーソニー」

どうなるか放置していたら、増えていってるんですよ

はたして、広がっていいのか・・・

【※現在、
・初めての方
・久しぶりの方(前回から1カ月以上あいている)
の受付を停止いたしております。申し訳ございません。
再開はカテゴリ「お知らせ」に掲載させていただきます。】
にゃんこ鍼灸治療室
平日10:00〜19:00(日祝休み)
http://www.nyankoshinkyu.com