2022年07月14日

レッツ ピラティス! 2

東大阪・菱屋西の鍼灸・マッサージ
にゃんこ鍼灸治療室です。
ご覧いただきありがとうございます。

〈椅子で運動?〉
cat-gf8459d2ac_640.jpg

5日にわたりシニア向けピラティスの講習を受けておりましたが

昨日無事に試験をパスしました〜拍手


「シニア」という言葉に反応されたあなたあせあせ(飛び散る汗)

「シニアっていくつからやねん?」
「シニアとか言われたないねん。」

いろいろ思うところはあるでしょう。

でも

たとえば65歳の方は

もちろん35歳の心身とは違うとわかっていますよね(^_-)

私たちは誰でも歳をとっていきます。

それによって出てくる可動性とバランスや機能の低下、認知機能の問題。

運動が得意じゃなくても

動きに制限があっても

椅子に座って行える運動もあるのです。

「シニア」に反応された方も

可能な限り長く

自分のことが自分でできるような歳のとりかたをしていきたいと思いませんか。


体験して頂ける場ができましたらあらためてお知らせいたしますが

ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください☆
(HP「ご予約・お問合せ」にメールフォームもございます)

現在通ってくださっている患者様は施術の際にお伝えいたします☆




【※現在、
・初めての方
・久しぶりの方(前回から1カ月以上あいている)
の受付を停止いたしております。申し訳ございません。
再開はカテゴリ「お知らせ」に掲載させていただきます。

なお、電話・メールでの健康相談を受付中です。お家で出来る、ツボを使ったセルフケアをお伝えいたします。
どうぞお気軽にご利用ください☆】


にゃんこ鍼灸治療室
平日10:00〜19:00(日祝
https://www.nyankoshinkyu.com/
posted by にゃんこ at 10:56 | TrackBack(0) | 日記

2022年07月12日

レッツ ピラティス! 1.今年は

東大阪・菱屋西の鍼灸・マッサージ
にゃんこ鍼灸治療室です。
ご覧いただきありがとうございます。

yoga-g0cc92651f_640.jpg

私が取得しているピラティスインストラクターの資格は

資格を取りっぱなしではなく

毎年講習を受けて更新手続きを行います。

安全に効果的に指導をするため

またエクササイズについて確認をし深めるとともに

新しい情報を共有するために大切な機会となっています。

今年はシニア向けのピラティスについて5日間かけて学んでいます。



先週、その2回目が終了した直後。

片付けしながらテレビをつけると衝撃的なニュースが流れてきました。

なにが起きたかよくわからないまま現場の生々しい映像を目にしました。

このことが

多くの人により大きな悲しみと喪失感を与えることになったと思います。

ほとんどの事件ではその場の状況を後から知りますが

今回はそうではなく

状況の変化を多くの方が共有しました。

あれから3日たち

今日荼毘に付されておられます。

支持するしないなどといったことを超えて

理不尽にひとりの命がうばわれたことに多くの人が心を動かされています。

海外からすぐにこんなに反響があり喪に服す国もあるなんて。

african-lily-gc8adf0b46_640.jpg

その人がもう存在しないということを感じたとき

在るということの大きさにあらためて気づかされます。


子供の頃のように人は死んだらどうなるんだろう

と思ってしまいました。



その瞬間はどんなだろう。

たくさんの花や涙や

最後に回ったゆかりの地は見えているんだろうか。

かけられる言葉は届くんだろうか。

安らかに?

どこにいくんだろう。。。


flower-ge98312f6e_640.jpg
 

いまだ現実味のない現実の中で私たちは生きていきます。



どんなに衝撃的なことも

日が経つにつれ薄れていき歴史の一部になります。

だから

リアルタイムで体験した今回のことをこうして書き留めておきます。



美しい日本のために長年尽力してくださった阿倍元総理のご冥福を心よりお祈りいたします。


blossom-g100fd5cdc_640.jpg


さてひまわり

シニア向けピラティスの講習はあと1回となりました。

助けが必要な方のお役に立てるよう明日もがんばってまいりますパンチ



【※現在
・初めての方
・久しぶりの方(前回から1カ月以上あいている)
の受付を停止いたしております。申し訳ございません。
再開はカテゴリ「お知らせ」に掲載させていただきます。

なお、電話・メールでの健康相談を受付中です。お家で出来る、ツボを使ったセルフケアをお伝えいたします。
どうぞお気軽にご利用ください☆】


にゃんこ鍼灸治療室
平日10:00〜19:00(日祝
https://www.nyankoshinkyu.com/
posted by にゃんこ at 16:26 | TrackBack(0) | 日記

2022年07月02日

2022 夏の大祓

東大阪・菱屋西の鍼灸・マッサージ
にゃんこ鍼灸治療室です。
ご覧いただきありがとうございます。

HP3.jpg

早朝、氏神様へ行って参りました。

6月30日に設置された茅の輪からはい〜い香りが漂って。

心身のけがれを祓い無病息災を祈願ですぴかぴか(新しい)

〈おっ!〉
HP1.jpg

帰りに、兄弟でしょうか、よく似た柄の2匹のにゃんこに遭遇しました。

マスクをはずしてご挨拶。

HP用.jpg


野良も熱中症に気をつけないとな・・・

と考えていたら

今年初めて蝉の声が聞こえてきましたexclamation


38度越えの気温が続いても一切鳴き声が聞こえなかったのは

早い梅雨明け宣言と酷暑に

どうしようと地上に出るのを迷っていたからでしょうか。

けれども来週は雨続きの予報が出て

そろそろ?暑いしと先発組は出てきちゃったのでしょうか。

〈あっつ晴れ
HP4.jpg

水の神様にも祈りたい。。。たらーっ(汗)

人間は欲張りで

日照りが続けば雨を祈り

しかもほどよく降ってくれることを祈ります。

地球温暖化をこんなにも進ませたことを真剣に考えなければ、ですね。


蝉が感じるようなアンテナは私たちも持っているはずです。

自然界の一部であることを自覚して

自律神経の乱れからくる体調変化に気を配りましょう。

下半期も健やかにパンチ




【※現在、
・初めての方
・久しぶりの方(前回から1カ月以上あいている)
の受付を停止いたしております。申し訳ございません。
再開はカテゴリ「お知らせ」に掲載させていただきます。

なお、電話・メールでの健康相談を受付中です。お家で出来る、ツボを使ったセルフケアをお伝えいたします。
どうぞお気軽にご利用ください☆】


にゃんこ鍼灸治療室
平日10:00〜19:00(日祝
https://www.nyankoshinkyu.com/
posted by にゃんこ at 10:59 | TrackBack(0) | ねこ話